| 組合紹介(菊川商業協同組合)「1日に一度は立ち寄ってもらえる魅力ある店舗をめざして
 〜販促用チラシとスタンプ事業を充実強化〜」
 <組合概要>組 合 名  菊川商業協同組合
 理事長名
 住  所  山口県豊浦郡菊川町大字下岡枝160番地の1
 T E L  0832-87-1777
 出 資 金  2,100万円
 組合員数  7名(他にテナント1名)
 資格業種  小売業
 主要事業  共同販売促進事業
 ■組合事業の特色と今後の取り組み  本組合は、昭和54年12月に、町外流出の購買力を食い止め、地元消費者のニーズに応えるためのワンストップショッピング店舗をめざし設立。
 現在まで、菊川ショッピングセンターKプラザとして、着実な運営を続け、
 現在に至っております。
 組合では、共同事業として販売促進事業、教育研修事業等を実施してい
 ます。今年度、スタンプ事業の再構築による販売促進事業には、特に力を
 入れ、今まで以上に、お客様が満足していただけるスタンプを提供できる
 よう万全の体制で望んでいます。販売促進用のチラシも、さらに発行回数
 を増やす等充実を図っているところです。今後、販促用チラシとスタンプ
 事業がうまく相乗効果を生み出すことにより、積極的な組合運営・個店経
 営が図られると確信しています。
 ■事務局紹介・今後の抱負  事務局には、実務経験豊かな事務局長である男性職員1名と女性職員1名が常勤。組合は、一致団結して、販売促進活動を充実・強化して、売上増
 をめざすべく努力していきたい。魅力ある商品を販売していける様、強力
 にバックアップを図っていきたい。
 ■中央会へひとこと  共同店舗運営と組合員である個店の経営に役立つ、研修会・勉強会等の支援を今後ともよろしくお願いします。
 (会報「山口県の中小企業」2000年7月号より)
           |