元気力発言所!

組合紹介(山口県自動車車体整備協同組合)
「ABA
 (Yamaguchi Auto BodyRepair Associations) あば やまぐち」

<組合概要>
 組 合 名  山口県自動車車体整備協同組合
 理 事 長  堀井 幸一
 住  所  山口市葵一丁目5番58号
 T E L  083-923-0955
 出 資 金  150万円
 組合員数  124名
 資格事業  自動車車体整備業
 主要事業  共同購買事業

《組合事業の特色と今後の取り組み》
 昭和57年に自動車車体整備業が中小企業近代化促進法の指定業種
となり近代化計画も策定された。そこでこの近代化計画に基づき、
経営管理の合理化、設備の近代化及び経営規模の適正化等の近代化
を一層円滑に推進する母体が必要となり組合を設立し、諸資材の共
同購買事業、整備技術向上のための教育・情報提供事業を中心に業
界のイメージアップや後継者の養成等の事業を行っている。
 昨年、運輸省の調査委員会において「21世紀における自動車整備
事業の在りかたに関する調査結果について」報告書がまとめられ、
業界団体の取り組むべき事業の方向性について、新しいビジネスツ
ールを有効活用して事業経営改善に取り組む自動車整備事業者や、
情報化による自動車整備事業者の事業経営の効率化について提言さ
れたことから、当県組合としても組合員事業所を対象にインターネ
ットを利用した車体整備事業のネットビジネスに伴う実現化事業を
中国地方自動車車体整備推進協議会を基軸に全国中小企業団体中央
会の支援を得ながら取り組んでいます。
 また、車体整備事業者の存在と技術の優秀性を直接ユーザーにア
ピールするためには、清新なイメージと車体整備の潜在する需要の
創出を図ることを目的にして傘下組合員の理解と協力を得ながら、
統一した宣伝活動の一環として、「ABA(アバ)やまぐち」の県
下統一看板の掲揚、又、直需ユーザーの囲い込みを目的に三六五日、
24時間全国何処でもロードサービスが受けられる「アバやまぐち、
レスキューカード」を各事業所名入りで発行し併せて組合員事業所
のPRに繋ぐ一方「クイックボデー・ケアー」の実施、加えてイン
ターネットのホームページ(バーチャル店舗)を開設等々、山口県
自動車車体整備協同組合、組合員工場をアピールするなど、さらに
斬新なアイディアを研究しながら、情報化社会に対応した事業に取
り組んでいます。

《事務局紹介・今後の抱負》
 バブル経済崩壊後、我々の業界も大きく変化し従来の販売体制
(外注依存)では収益の確保が非常に困難となり、新しい販売体制
作りが緊急の課題となって来た、このことは販売に対する意識改革
とITを活用した新しい販売体制を構築する事が急務であり、全面
的な支援活動で組合の活性化を図りたい。

(会報「山口県の中小企業」2001年9月号より)

QA項目へ戻る

ホームへ


Copyright(c) 2000.2.山口県中小企業団体中央会. All RightsReserved.
Plan , Authoring & Design :山口県中小企業団体中央会
Last updated on 2001.12.28