組合質疑応答集

組 合 員

Q−10 事業協同組合への加入に関する質疑
Q−10−(1) 加入の自由と加入拒否の「正当な理由」について
Q−10−(2) 加入拒否の「正当な理由」の解釈について
Q−10−(3) 利害関係の有る同業者の組合加入について
Q−10−(4) 法定脱退した組合員の持分譲受加入の是非
Q−10−(5) 脱退組合員の再加入について
Q−10−(6) 個人組合員の会社移行の場合の取扱
Q−10−(7) 事業協同組合以外の組織への加入について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−11 加入金の性格と定款記載について
Q−11−(1)加入金の性格と定款記載について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−12 出資1口の金額の増額・増資問題
Q−12−(1) 出資1口の金額の増額手続き
Q−12−(2) 出資1口の金額の増資分を納入しない組合員の権利
Q−12−(3) 総会における増資決議の効力について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−13 出資及び出資証券の問題
Q−13−(1) 組合出資の差押えについて
Q−13−(2) 出資証券の質入、担保について
Q−13−(3) 出資証券紛失の際の取扱について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−14 その他の出資関連問題
Q−14−(1) 員外者の出資について
Q−14−(2) 組合の債務に対する組合員の責任について
Q−14−(3) 行方不明組合員の出資金整理について
Q−14−(4) 設立後の現物出資の受入について
Q−14−(5) 組合員の出資口数に係わる限度の特例について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−15 持分の払い戻しに関する問題
Q−15−(1) 持分の払い戻し方法変更のための定款変更
Q−15−(2) 脱退者に対する持分の分割払い戻しについて
Q−15−(3) 持分払い戻し方法を変更した場合の新定款の効力
Q−15−(4) 出資額限度持分払い戻し規定の意味
Q−15−(5) 加算式持分算定方法
Q−15−(6) 加算式持分算定方法への変更について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−16 持分に関する問題
Q−16−(1) 持分の譲渡について(その1)
Q−16−(2) 持分の譲渡について(その2)
Q−16−(3) 国税滞納処分による組合員の持分差押えについて
Q−16−(4) 持分譲渡禁止と定款規定抹消手続きについて
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−17 脱退予告に係わる問題
Q−17−(1) 脱退を申し出た組合員の取扱(その1)
Q−17−(2) 脱退を申し出た組合員の取扱(その2)
Q−17−(3) 脱退予告をした組合員への経費の賦課と配当
Q−17−(4) 脱退予告者の権利について
Q−17−(5) 脱退予告取消しの効力について
Q−17−(6) 脱退予告の撤回について
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−18 脱退確定者に対する措置
Q−18−(1) 脱退組合員の持分債権の保全処分
Q−18−(2) 脱退者に対する延滞金の徴収について
Q−18−(3) 法廷脱退者の持分払戻請求権の時効進行時期
Q−18−(4) 中途脱退者に対する利用分量配当について
Q−18−(5) 解散する組合に於ける脱退届出者の取扱
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−19 組合員の除名に関する質疑
Q−19−(1) 除名要件について
Q−19−(2) 組合の申し合わせをやぶった組合員の除名
QA項目へ戻る

ホームへ

Q−20 組合員の責任・権利・義務に関する質疑
Q−20−(1) 組合員の責任の限度について
Q−20−(2) 組合員の権利と義務について
Q−20−(3) 組合員の対外的責任について
Q−20−(4) 組合員の権利義務の一時停止について
Q−20−(5) 在籍年数により賦課金・手数料に差等を設ける事
QA項目へ戻る

ホームへ


Copyright(c) 2000.2.山口県中小企業団体中央会. All RightsReserved.
Plan , Authoring & Design :山口県中小企業団体中央会
Last updated on 2000.2.1