『参加者募集』の一覧

【申込締切日を延長しました】地産外商スタートアップ商談・相談会の出品商品を募集します

山口県内の食品・雑貨など隠れた地方産品の販路拡大を支援するため、都市部のバイヤーを招へいし、個別商談会を開催します。まだ県外各地に出回っていない魅力的な商品の出品をお待ちしています! 参加バイヤー 株式会社コンタン 東京 […]

「ものづくり研究開発支援セミナー」の開催について

本会では、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)中国センターと共催で、県内ものづくり関係企業の技術・研究開発を支援するため、標記セミナーを開催いたします。 企業を取り巻く事業環境が大きく変化する中、山口県内のものづ […]

「地域産品を都心で売る!『おもいやり』マーケティングの極意」の開催について

食品・雑貨など隠れた地方産品を発掘し、国内外へ発信している株式会社コンタンの鈴木社長をお招きし、令和の時代に求められている商品づくりの手法についてご講演いただきます。この機会に、地産外商に取り組みましょう!

令和4年度中央会トップセミナーの開催について

本会では今後の経営戦略・成長策等に資するため、講話のもと学ぶとともに、参加者相互の交流を深めるため、協同組合等中小企業連携組織及び中小企業のリーダー等を対象にセミナーを開催いたします。

「こだわりの食と農交流会」の開催について

本会は、連携支援専門機関として、様々な業種のビジネス連携を支援しています。今回は「こだわりの食と農」をキーワードに、農業生産者、食料品製造業者、飲食店など幅広く食と農に携わる方同士の連携のきっかけづくりとして 「こだわりの食と農交流会」 を開催します。

動画制作講座の開催について

山口県中小企業団体中央会は組合等及び組合員企業の情報化を推進するため、「動画制作講座」を開講いたします。

インボイス対策講習会の開催について

令和5年10月に適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入開始されます。本講習会では、すでに事業者登録を行った、又はこれから登録を検討したい事業者様向けに、インボイス制度導入後に実務がどのように変わるのかご理解いただき、早めの対策を講じていただくことを目的に開催します。

令和4年度青年部交流会事業(県外交流会)参加者募集について

山口県中小企業団体中央会青年部ではこの度、次代を担う青年経営者・後継者の資質向上を図るための県外交流会を宮城県中小企業団体青年部連絡協議会のご協力の下、開催要綱のとおり実施いたします。 ご多忙の折りとは存じますが、山口県 […]

▲Pagetop