中小企業組合とは、事業者同士の連携又は個人同士で創業する際に活用する法人組織の総称です。
中小企業組合の種類
中小企業組合には、中小企業者同士が連携する「事業協同組合」、個人や個人事業主同士がひとつの企業体となって連携する「企業組合」などがあります。 (様々な組合の種類はこちらをご覧ください。)
「協同組合」「企業組合」とは
ここでは、最近の設立数が多い「事業協同組合」と「企業組合」に絞って詳しくご説明します。画像をクリックしてリンク先をご覧ください。
組合制度パンフレット
画像をクリックしてダウンロードしてください。
法人組織比較表
協同組合と他の法人組織の違いについては、こちらをご覧ください。

設立に関するお問合せ
本会では、連携や組合設立に関するご相談を随時受け付けています。相談料はかかりません。訪問しての相談対応やオンライン会議、電話相談が可能ですので、お気軽にご相談ください。
山口県中小企業団体中央会 連携支援部
電話 083-922-2606 E-mail ycdc@axis.or.jp
本会では、皆様にわかりやすく組合制度を知って頂くために「note」にて情報発信を行っています。新設組合へのインタビュー記事等を掲載しておりますので、以下のサイトをご覧ください。

また、令和4年度については、専門家による個別相談も無料で受付けています。詳細はこちらの投稿をご覧ください。
