「10/11事業アイデア発見術」の参加者募集

事業アイデア発見術について
市場環境の変化が激しいこの時代において、企業の成長に欠かせない新規事業への挑戦。しかし「自社の強みをどう活かせばいいかわからない」という声や、リソース不足や将来性への不安も多いもの。
「事業アイデア発見術」は、自社の強みを再認識し、それを活かした新しいアイデアを生み出すためのワークショップです。生成AIの活用術や、他者との連携によるリソース不足解消法など実務に役立つヒントをお伝えします。
タイトル
事業アイデア発見術
開催日時
2025年10月11日(土)13:00~16:30
開催場所
山口グランドホテル サファイア (山口市小郡黄金町1丁目1−1)
※駐車場無料
※JR新山口駅新幹線口より徒歩3分
内容
- 新規事業を考えるポイント
- 生成AIの効果的な活用術
- 自社の強みを発見するワーク
- 強みを活かしたアイデア発見術
- リソース不足を連携で解決するポイント
講師

中村 真二 氏
合同会社トラストリード 代表社員
【プロフィール】
KDDI 維新ホールの運営企画及び管理を担当したことをきっかけに2022 年に総合系コンサルティング会社である合同会社トラストリードを設立。経営戦略の策定から新規事業開発、業務プロセスの改善まで、企業のあらゆる側面の支援が可能。近年は行政コンサルやスタートアップ支援施策との連携等も積極的に展開している。連携推進員としても活動中。

河口 隆氏
株式会社アワセルブス 代表取締役
【プロフィール】
IT相談、SNSの活用、販路拡大、広報宣伝など情報関係の専門家。Web制作会社の運営から業務提案、ITトレンドまでカバーし、幅広い領域での支援を行っている。デジタル工作機械を備えた実験的な市民工房「ファブラボやまぐち」を運営するなど、次世代ものづくり人材の育成にも力を入れている。 連携推進員としても活動中。
対象
- 新しい事業アイデアを模索している方
- 他事業者との連携や協業に興味がある方
- 自社のリソースだけでは解決できない課題を抱えている方
定員
25名程度
チラシ

PDFはこちら

主催/お問い合わせ先
山口県中小企業団体中央会(担当:平田)
TEL 083-922-2606
参加申込
以下のWebフォームよりお申込みください。お電話でもお申込みいただけます。

※個人情報の利用目的について
本イベントのお申込みに際してご提供いただいた個人情報は、イベントの運営(ご連絡、受付など)に必要な範囲で利用します。また、イベント内容のさらなる改善・向上を目的として、講師にも開示する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
連携促進プロジェクト2025について
今年度、他事業者との連携のヒントを得るための3つのイベントを開催します。今回はその第一弾イベントとなります。
