令和7年度やまぐち中小企業脱炭素化促進支援事業 CO2排出量算定支援・脱炭素化コンサルティング支援希望企業募集について

本会では、カーボンニュートラルを契機とした県内中小企業の持続的経営への転換と成長・発展を実現するため、脱炭素経営に向けたCO2排出量算定支援・脱炭素化コンサルティング支援を行います
※1次募集は終了しました 2次募集は8月20日より開始します
1 目的
カーボンニュートラルを契機とした県内中小企業の持続的経営への転換と成長・発展のため、県内中小企業に対し脱炭素経営に向けたCO2排出量算定支援・脱炭素化コンサルティング支援を行う
2 支援対象
山口県内に主たる事務所及び事業場を有する中小企業者(みなし大企業を除く)
令和5年7月改定日本標準産業分類に定める業種のうち別表(要領参照) に該当する者を対象とする
ご不明な点等お気軽にご相談ください
3 募集期間
- 一次 令和7年7月16日から令和7年7月30日 17時まで
- 二次 令和7年8月20日から令和7年9月19日 17時まで
4 支援内容
- CO2排出量算定、見える化
- CO2排出量削減・削減ロードマップ策定、脱炭素化コンサルティング
- フォローアップ(必要に応じて)
5 支援実施者
株式会社YMFGグロースパートナーズ (山口県中小企業団体中央会より委託)
下関市竹崎町4丁目7番24号 エストラスト下関センタービル8階
電話083-250-6411 URL https://www.ymcs.co.jp/
6 支援企業の選定
産業的効果(CO2排出量の削減、エネルギー効率の改善、新たな雇用や人材育成等)が期待されるとともに、脱炭素経営に取り組む意欲があり、他の中小企業のモデルとなり得る者を山口県及び山口県中小企業団体中央会が選定する。
※一次応募・二次応募合わせて12者程度を選定予定
7 普及啓発への協力
脱炭素経営の普及啓発のため、本支援事業での成果(企業秘密を除く)を山口県及び山口県中小企業団体中央会が活用することへ協力を求める
募集要領
令和7年度CO2排出量算定支援・脱炭素化コンサルティング支援募集要領
申込方法
下記の申込フォームより必要事項を入力、周知啓発へのご協力依頼に同意のうえ送信ください