情報セキュリティ対策セミナー「企業を守る情報セキュリティの最前線~近年の被害や生成AIの脅威~」の開催について

 近年、自然災害に加え、サイバー攻撃等による被害も発生しており、情報セキュリティへの対応も中小企業の事業継続には必須となってきいます。
 本セミナーでは、情報セキュリティに関する近年の被害事例や基本、昨今注目されている生成AIの活用に潜む脅威等について解説するとともに自社のセキュリティ診断と対策の実践を行い、サイバーセキュリティ対策について学べる内容となっております。是非ご参加ください。

開催日時

令和7年3月18日(火)13:30~15:30

開催場所

セントコア山口 2階 サファイア 
(山口市湯田温泉3-2-7) 

対象

中小企業の経営者及び情報系担当者、中小企業組合事務局職員等

内容

  • 情報セキュリティの脅威(被害事例について)
  • 情報セキュリティの基本
  • 生成AIの活用に潜むリスク
  • 自社のセキュリティ診断と対策の実践

講師プロフィール

ブルーイン・マネージメント合同会社

IPAセキュリティプレゼンター (IPA) 

姫野 三樹 氏

  • ITコーディネータ 
  • 情報セキュリティマネジメント技術者

広島市在住のITコーディネータ。
システム開発・運用業務に従事していたがパソコンに未来を感じ、その販売職に転身。在職中11年で144億円の売上規模にまで成長させた。
その後もゲームソフト開発、組込ソフトウェアシステムハウスの企画・営業業務などを経験し、ITベンチャー企業では新事業によるIT製品企画、販売などで6億円以上の売上実績があるなど、一貫してITに関する業務や事業全般に従事してきた。
2015年IT経営コンサルタントとして独立。
IT技術者と営業販売職、両方の経験を活かした「攻めるIT経営」をキーワードにしたIT経営戦略、マーケティング、クラウドソーシング、イノベーション経営、情報セキュリティなどの派遣専門家として、また(公財)広島市産業振興センター広島市中小企業支援センターのコーディネータとして年間100社超の中小企業支援を行うほか、公的機関、大学、企業等においてセミナーや研修会などを多数行っている。

定員

会場30名

参加費

無料

参加申込方法

下記の申し込みフォームに必要事項入力し送信ください


▲Pagetop