『中央会からのお知らせ』の一覧

中小企業の脱炭素経営取組事例集公開について(山口県)

山口県より委託を受け実施しました令和5年度やまぐち中小企業脱炭素化促進支援事業について、中小企業の脱炭素経営取組事例集が公表されました。 山口県WEBページ「中小企業の脱炭素化促進」より是非ご覧ください。(ページ中程、中 […]

令和7年3月期月次景況調査結果

この景況報告は、県内協同組合等の役職員80名の情報連絡員による業界動向、景況調査の結果です。

(組合向け)取引力強化推進事業の公募について

本会では、小規模事業者組合が取引力強化促進を図るために実施する共同販売・共同宣伝、組合員企業紹介等のために組合が行うホームページやチラシの作成等、組合および組合員の受注促進等の取り組みに対して助成します。

(組合向け)小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業の公募について

既存の共同事業の改善や新たな事業開発のためのプロジェクトの実現可能性を調査しませんか?本会では小企業者組合の活性化を支援する「小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業」の募集を開始しました。

令和7年度セミナー運営・CO2排出量算定・脱炭素化コンサルティング支援業務に係るプロポーザル募集

山口県中小企業団体中央会では「令和7年度 セミナー運営・CO2排出量算定・脱炭素化コンサルティング支援業務」に係る提案事業者を募集します。

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」の設置について

本会では、自動車メーカー等、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付ける窓口として、「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置しました。 ご相談等ございましたら、山口県中小企業団体中央会 連携支援部(TEL:083-922-2606)までご連絡ください。

会報「中央会やまぐち」令和7年4月号

中央会会報「中央会やまぐち」令和7年4月号をアップロードいたしましたので是非ご一読下さい。

令和6年度中小企業のDX・デジタル化推進に関する実態調査結果について

山口県中小企業団体中央会では、県内中小企業のDX・デジタル化の取組状況を把握し、その結果を今後の事業に活かすことを目的にアンケート調査を実施しましたので、その結果についてお知らせします 調査結果のポイント 【DX・デジタ […]

▲Pagetop